いよいよキッチン1

主婦にとって、一年365日ほとんどかかさず居る場所・・・
やはりキッチンですよね。




結婚したばかりの頃は、対面式キッチンでした。
子供達の様子を見ながら・・・
テレビを見ながら調理していました。




子供が小学生になって、家を建て替えた時は
ドアをつけて個室にしました。
対面式で匂いや熱がすぐ、リビングダイニングに
移ってしまう経験をしていたので・・



どちらも長所、短所がありますが、個室だと
キッチンが片付いていなくても、とりあえずドアを閉めれば・・・


隠せますよね😁




これはポイントが高いです・・・




さて、団地のキッチンはどちらでもなく、
ダイニングの隅にありますよね。



皆さんのブログを見るといろいろ工夫されていて、いつも感心しています。



わたしの場合は、ほとんど入居した時のままで使っています。
各部屋やトイレやお風呂もそうです・・・



本音を言うと若いときみたいに大改造する気力がない・・・
のかも・・・


入居した時のままが、結構気に入っているのもあります。




・・・という事で、いよいよ我が家のキッチンをご紹介します。
すぐ片付いて掃除も簡単にできるようにだけを工夫しました。



入居して2年くらい経った時に、シンクが新しいものに取り替えられ
ステンレスの板が画像のように貼られました(ラッキー)。



なので、そのステンレスを生かしたレイアウトを考えてみました。




正面の棚は市販のサイズフリーのものです。

一番上には、コーヒー、紅茶の缶を置いています。
右端の缶の色合いがグレー系ばかりの中でアクセントになっていて、
いい感じ・・・


ターコイズブルーとイエロー


ターコイズブルーは茶系と相性がよいのですが、ステンレスの色のグレーとも
合います。



コーヒーの缶の下に例の白黒の布を敷こうかとも思いましたが、
掃除する時邪魔になるし、水回りの近くだから濡れることもあるかと思い、
やめました(Simple is  best )。




2段目にケトル、ボールと水切りカゴ?を置いて、
洗った野菜をすぐ水切りできるようにしています。



andその下に・・・瓶をリメイクして入れている調味料類の一部・・・





右側に冷蔵庫があるのですが、独身者用の小さいものです。
(これについては、また後日書きますね)


冷蔵庫に100円ショップで買ったネットを付けて
塩、コショー、唐辛子、化学調味料を入れたカゴを
つるしています。
買ったままの小瓶で入れているので、ストライプの布を
被せてぼろ隠ししています。



ラップ・アルミホイル・小分け用ポリ袋はマグネットで
くっつけています。






鍋類はシンクの下に・・・
油や料理酒、みりん等はガス台の横の無印良品の
深型引き出しに入れています(画像でちらっと映っています)。



ガス台の横に電気無水鍋を置いていますが、
(その後ろ側が窓です)
その辺をもっとスッキリさせたいと思います。




材料を洗って、加熱調理してお皿に盛り付けて・・・
それを半径50㎝で出来る便利なキッチンです・・・



『✨半径50㎝✨』これが漫画みたいな話なのですが・・・


後日ゆっくり書きたいと思います😍